秋の好季節到来
2013年 09月 12日
暑い夏もようやく終わり秋めいた日が顔を少しのぞかせたと思ったら、夏の顔がまだ出番があるといった調子で少し出しては消えてゆく。無常という言葉がこういった季節の変わり目でも頭に浮かんできます。
世間では消費税に関して、マスコミは税率をあげるのが当たり前のように連日記事にしています。
私はこれは完全に財務省のシナリオだと思います。
そもそもパーセントで決まっているわけです。定額を集めるのではなく率で決まっているという事は、税率をかけるもとの消費額を増やすという事がごく普通の発想ではないでしょうか。
税率を上げるということは、一種の規則違反のように思います。
どうしてもこの率をあげるという事に納得がいかないですね。
とこの辺にしておきます。
さて岩屋館では夏の鮎料理も終わり、秋の味覚の代表、松茸を使った料理をご用意しています。
また、少し涼しくなって、猪名川の川床でのバーベキューはいかがでしょうか。
屏風岩と滝から流れる猪名川のすばらしい景色を背景に、上質の牛肉と海鮮や野菜を炭火で焼いて召し上がっていただきます。
お泊りのお客様には、焼きたての鮎の塩焼きも付いて大変好評です。
これからの季節オススメです。
また秋の好季節、日帰りの会席料理や幕の内弁当等、団体様にはご予算にも応じさせていただきますので、ぜひお電話くださいませ。
地元農家の野菜販売で連日賑わっているみちの駅「いながわ」は車で1分、太閤秀吉の台所を支えたという多田銀山の坑道跡や資料館は車で15分と観光やゴルフ等でのご利用もぜひどうぞ。
皆様のお越しをお待ちしています。


世間では消費税に関して、マスコミは税率をあげるのが当たり前のように連日記事にしています。
私はこれは完全に財務省のシナリオだと思います。
そもそもパーセントで決まっているわけです。定額を集めるのではなく率で決まっているという事は、税率をかけるもとの消費額を増やすという事がごく普通の発想ではないでしょうか。
税率を上げるということは、一種の規則違反のように思います。
どうしてもこの率をあげるという事に納得がいかないですね。
とこの辺にしておきます。
さて岩屋館では夏の鮎料理も終わり、秋の味覚の代表、松茸を使った料理をご用意しています。
また、少し涼しくなって、猪名川の川床でのバーベキューはいかがでしょうか。
屏風岩と滝から流れる猪名川のすばらしい景色を背景に、上質の牛肉と海鮮や野菜を炭火で焼いて召し上がっていただきます。
お泊りのお客様には、焼きたての鮎の塩焼きも付いて大変好評です。
これからの季節オススメです。
また秋の好季節、日帰りの会席料理や幕の内弁当等、団体様にはご予算にも応じさせていただきますので、ぜひお電話くださいませ。
地元農家の野菜販売で連日賑わっているみちの駅「いながわ」は車で1分、太閤秀吉の台所を支えたという多田銀山の坑道跡や資料館は車で15分と観光やゴルフ等でのご利用もぜひどうぞ。
皆様のお越しをお待ちしています。



▲ by iwayakan | 2013-09-12 18:28